0
ベンリーに新しくスタッフが加わりました。
名前は犬飼くん。
そして犬飼くんの初めての対戦相手は
じゃじゃ~ん!草です!!
粘り強く、見た目以上の強敵です。
最初は元気の良かった犬飼くんも、大量の草に
疲労が溜まってきた様子。更に、
照りつける太陽が犬飼くんの体力を奪います。
そして、苦戦はしたものの
何とか草に打ち勝つ事ができました(;^0^;)
体力の無さを痛感するデビュー戦でした。
これからめきめきと体力をつけ、たくさんお客さんを笑顔にしてね。
0
屋根裏の中に出来てしまった蜂の巣。
駆除を依頼されたのですが、蜂の巣がどこにあるのか分からない!!
屋根と壁のわずかな隙間から
蜂が出入りしている様子を見ると
巣は確実にあると思われます。
わずかな隙間から必死で探す疋田さん
お~い!ハチさ~ん!!どこにいるんだ~!!!
思わず叫んでしまった疋田さん。
ハチは返事をしてくれるわけがありませんが、
天井裏に上っても見つからず、もう叫ぶしかありません(×-×)
屋根に穴をあければ、見つかりそうなのですが
お客様から、それはやめてほしいと
そこで、お客様と相談し、
ハチの出入り口を塞ぎ、殺虫剤をたく事にしました。
ハチの巣は取れませんでしたが、
屋根に穴をあけることなく、お客様に満足していただけました。
ベンリーは便利屋なので、
お客様のご要望に合わせて作業して行きます。
お困り事がありましたら、是非ベンリーにご相談ください。
0
作業が終了し、片づけをしていると
ピリリリリ♪と問合せのお電話が
電話に出ると、突然
「ベンリーさん助けて!!」と
とても慌ててる様子のお客様。
どうしましたか?と聞くと、
「トイレの水を流す為のレバーを取っちゃった」
突然の出来事にパニックのお客様。
大丈夫ですよ。簡単に直りますから。
今手が空いてるので、すぐに行きますね。
現場に到着すると、不安そうな顔のお客様。
タンクの蓋を開け、壊れてしまった原因を説明します。
レバーのプラスチックの部分が古くなり、折れてしまっただけで
レバーの部分だけ新しいものに替えれば大丈夫ですよ。
「良かったトイレ壊しちゃったかと思ってた(^^;)」
と状況が分かり安心した様子のお客様
作業はもちろんすぐに終了。簡単に直ったので
「あんなに焦っちゃってはずしい」とお客様
いえいえ、水廻りが壊れてしまったら焦りますよね。
そんなお客様の為に、
ベンリーでは出来る限り早い対応を心がけています。
水廻りのお困り事もベンリーにお任せください。
0
下がってしまい、噛み合わなくなってしまった扉。
閉める時には扉を持ち上げなければいけなく、
なんと三年間もお客様を困らせ続けていました。
困り果てていたお客様が、ベンリーを知り
何とかしてくれるかも!と思いご相談を受けました。
もちろん修理しますよ(^^)
長年無理やり締めていたので
傷だらけになってしまった扉の金具
これがしっかりと噛み合うよう加工します。
切ったり、ノミで削ったり職人店長の技が光ります。
そして作業終了。しっかり扉が閉まるようになりました。
困った事があったら、何でもご相談くださいね。
0
看板に貼ってあるシールを剥がして欲しいと依頼を受けました。
高い、高い看板。三脚では届かないため
足場を組む事にしました。
命綱もしているのですが、あまりの高さに…
ガタガタ((( x_x)))ガタガタ((( x_x)))
と足は振るえ。そして恐怖に耐えながら、
カリカリ( -"-)σ”カリカリ( -"-)σ”
と地味に作業を続けて行きます。
最初は1人で作業をしていましたが、
大変だったので、応援を要請
後から来たスタッフに「恐いでしょ??」と問いかけると
「全然(^O^)高いところ楽しいです(≧▽≦)」
ちーん(○O○)こんなに恐怖に耐えながら頑張ったのに…
2025年