0
住民の方々が集まって行う定期清掃。
草刈、側溝の掃除、ゴミ拾いなど
みんなで、住んでいる街をきれいにする大切な日。
そして、それは、ご近所さんとの交流する日。
休む訳にはいかない!!!
しかし、この日は自分で決められない日
早くお知らせは来るものの、
仕事や結婚式などで行けない(;○0○)
事情を説明すれば分かってもらえると思うが
なんだか申し訳ない…
今回はそんな悩みを抱えたお客様。
出張で一宮に来ているため、どうしても行けない草刈。
そこでベンリーにお願いし、事前に作業をしてもらう事に
場所は三重県いなべ市
少し遠かったですが、現場に向かい作業開始
作業後写真を送り、お客様に確認していただきました。
これで、ご近所様にも顔が立ちます(;^-^)
今回のような事前の作業はもちろん
親族になりすまして参加する、なんてこともします。
大切なご近所付き合い。ベンリーにお任せください。
0
すぐに来てくれますか?焦るお客様の声
どうしましたか?と尋ねると
「トイレの水が流れっぱになったから直して欲しい」と
これはすぐに行かなければお客様が困ってしまう!
「分かりました。すぐに行きますね」と返事をし現場に急行!!
今日も入った緊急のご依頼。
ベンリーでは「今日来てほしい」というご依頼がとても多いです。
もちろんそんなお客様の声にお応えできるよう
スタッフの数を増やして対応しています。
そして、数分のうちに現場に到着。
トイレタンクの蓋をあけ中を確認すると…
タンクの中の結露防止の断熱材が、なぜか剥がれてきていて、
トイレタンク内の器具に当たり、不具合を起こしていました。
『トイレを使われて10年今までは何もなかったのに…』と、
残念な表情を浮かべるお客様。
部品がないため今日修理することはできないので
応急処置をして、トイレを使える状態にしました。
これでお客様も一安心(^^)
ちなみに、今回の作業は店長のチェックを受けながら
尾関君が作業をしました。
がんばる尾関君の姿を撮っておこうとシャッターを押した瞬間
レンズの目の前に尾関君の後頭部が!!
サービス精神が足りん!!と怒る店長( ` △´)γ
えっ?!と驚く尾関君(゜ ゜? )
作業技術だけではなく、接客態度などのサービスにも力を入れるベンリー
帰りの車の中は店長がサービスについて延々と語るのでした。
0
今年もやって来ました!お墓のお掃除(^_-)
この日も太陽がサンサン降り注ぐなか、
汗を拭きながらの作業です。
まずは草取りと落ち葉拾い
最後にお墓を磨き、ピカピカにします。
お墓のお掃除を他人に頼むなんて!
と思われるかもしれませんが
こちらのお墓、お客様のご自宅からかなりの距離があり
自営業でなかなか家をあけられず、ベンリーにお願いしているのです。
ご先祖様に感謝の気持ちがあるからこそ
汚れたままにせず、お金をかけ、お掃除を頼んでいるのです。
もちろん、お客様のそんな気持ちに応えられるよう
作業も心を込めて、丁寧に行っています。
体調を崩してしまった方、忙しい方
お墓まで遠くてなかなか行けない方
お墓のお掃除はベンリーにお任せください。
心をこめてお掃除いたします。
0
朝寝ぼけて…携帯電話のアイホンを
トイレに落としてしまったお客様。
慌ててベンリーにお電話いただきました。
現場に到着し、トイレの裏のパイプを外すと、
携帯がひょっこり登場★☆
しかも驚いた事に電源付いてる(◎0◎)
溺死してしまったと思われた携帯が
何事もなかったかのように戻ってしました。
夜勤明けの疲れと携帯を水没させたショック
で暗かったご主人さまの顔が
満面の笑顔になり、喜んでいただけました。
トイレに物を落としてしまった!!
そんなときは、ベンリーにご相談ください。
0
鳥のヒナが屋根の隙間から
外壁と内装の中に落ちてしまったから
助けてあげてほしい!という依頼
現場に向かうと、押入れの奥の奥から鳴き声が…。
お母さん鳥の呼び声に合わせて泣いているよう
今にも消えそうな、か細い鳴き声
早く救出しなくては!!
どうするか考え、外のトタンを外す事に
トタンを止めているネジを外し、
隙間を少し開けた瞬間…ヒナが飛び出して来ました。
ヒナはとっても元気な様子。その姿を見て
お客様もベンリースタッフも一安心
外したトタンのネジをしっかり締め作業終了。
壁の隙間に動物が落ちてしまった!という依頼は意外によくあり
今までも、猫やイタチなどを救出してきました。
どこに頼めばいいかわからない!!
そんなときはベンリーにご相談ください。
2025年