0
皆さんこんにちは!ベンリー稲沢店所属の日比です。
今日は穏やかな天候となりました。日中も極端に暑くなく、過ごしやすい季節の到来です。
本日は雨樋の交換の作業を行いました。ベンリーではリフォーム系の作業も行っております。
雨樋の設置には専用の工具が必要です。長さをあわせるためにパイプや樋を切断するのですが、普通のノコギリでは綺麗に切れません。パイプソーという、塩ビ配管用のノコギリが必要となります。写真のノコギリがそれです。
他にも設置場所の条件等によって資材の増減があったりします。まずはお気軽に、無料のお見積りをご利用ください!
0
皆さんこんにちは。実習生の村上です。
53日研修を修了し、今日から11日(月)まで、現場実習でここ稲沢店に来ております。
この実習が終われば、やっと地元の大阪の店舗に配属されます。・・・長かったぁ。
さて、本日2件目は、ハトネット取り付けに伺いました。
ハトがベランダに住み着き、卵もわんさか・・・。
その卵もやさしく回収し、ハトさんには出て行ってもらい、フンで汚れたベランダを清掃。
いやはや、これぞ「ベンリーの仕事」と実感しました。
そこの住宅の約3分の1のお宅はハトネット設置しておられ「ハト害」の深刻さを物語っていました。
ベランダに住み着かれ、卵を産む前に対策が必要です。
ハトは必ず戻ってきます。お困りの方、お気軽にご相談ください!
0
皆さんこんにちは!ベンリー稲沢店所属の日比です。
本日から9月になりました。日が落ちるのも早くなり、朝夕は涼しくなってきました。しかしやはり日中は暑いです。寒暖差による体調不良を起こさないように注意しましょう。
涼しくなる分、エアコンの使用量も減っていくかと思います。夏に溜まったエアコンが頑張った跡、予約がいっぱいになっていく暖房シーズンを迎える前に一度チェックすることをオススメします!勿論防カビ等のオプションも行います!
最後のほう少しニオイが気になったかも、という方、お気軽にご相談ください!
0
皆さんこんにちは!ベンリー稲沢店所属の日比です。
もうすぐ9月になるこの頃、朝と夕方は結構涼しくなる日が多くなりました。しかしやはり日中は暑いです。本日もなかなかに厳しい日差しとなりました。
しかしこんな日こそポスティングが捗ります。帽子さえあれば日差しもなんのその、雨の日だとどうしても歩みが遅くなったりしがちなのでもってこいな天候です。
勿論気を抜くと熱中症の魔の手が襲い掛かるのは、作業の時と変わりありません。お互い体調には常に気をつけていきましょう。
0
夏になると、蜂の巣の駆除も急増します。
慎重に、そして大胆に作業をしていきます。
そして、作業はあっという間に終了
蜂の巣の駆除はすぐに終わりますので、
出来てしまった巣を放っておかず
ベンリーにご相談下さい。
また剪定や草刈をしているときもよく蜂の巣が出てきます。
怪我しないようにご自身で行う場合は気をつけて下さい。
怖いからやってないなどというお庭もきれいにしますので、是非お電話下さい。
2025年